エピソード8-5「思考に握られている主導権を取り戻す!!」
『人はね、1日に6万回、思考するんだよ。』
「え!!!6万回も?」
『うん。
そして思考の8割がネガティブなものなんだって。
ネガティブな思考をすると、ネガティブな気持ちになる。
すると、未来にネガティブな出来事が引き寄せられる。
意識的にしている思考も、無意識にしている思考も、どちらも人生に影響を与えるんだ。
それが、多くの人が充足感や幸福を感じられない原因だよ。
今の自分がなにを思考しているかについて考える人が、あまりにも少ないんだ。
みんな無意識にネガティブな思考をしている。
そして、そのことに気付いていない。
それはね、思考に主導権を握られているということなんだよ。』
「主導権?」
『無意識の思考によって、人生が創られているんだ。
そして無意識の思考の8割がネガティブなもの。
だから、人生が幸せではない。
思考を意図的にポジティブなものに変えていくことが大切だよ。
本来は主導権を握るのは思考ではない。
主導権を握るのは思考を観察する、もう1人の自分。本来の自分自身だ。
全ての人には思考を導く義務があるんだよ。
思考を野放しにしてはいけないんだ。
だって、思考が人生を創るのだから。
ネガティブな思考をしているなら、ネガティブな人生を創ってしまう。
望まない人生を歩んでいる人のほとんどが、思考に主導権を握られている。』
「どうしたらいいの?」
『まずは思考を観察する、もう1人の自分がいることに気付くことだよ。
そうすれば、少しずつ思考を導くことができるようになる。
思考を客観的に見るようにするんだ。
そして自分が今、何を考えているのかに気付く。
ネガティブな思考をしていることに気付いたら、ポジティブな思考に変化させていく。
ポジティブな思考が幸せな人生を創るんだよ。』
「何を考えているのかに気付くということは思考を監視しつづけるってこと?
6万回も思考しているのに思考をずっと観察しつづけるなんて大変だよ。
ノイローゼになりそう。」
『ありがたいことに、今の自分の思考を知る簡単な方法があるよ。
優くんも知っているよね?』
「なんだったかな?」